ADAの空容器

ADAの空ボトルってどうされてます?




ADAの液肥の中でヘビーローテーションなのがブライティK。

ADA信者な自分は空容器をどうしても捨てられません(;^_^A



スポンサーリンク



こんなにも溜まった空きボトル、ワタクシはこんな感じで
活用しております。




愛用のカルキ抜き。

GEXコロラインオフ 500cc カルキ抜き(淡水・海水両用)


これをですね~


ADAの空き容器にドボドボ移し替えて




完成!


右の2つは本物のADAの液肥。
透明なのがブライティK。
青いのがグリーンブライティ・スペシャルLIGHTS。

左の2つはGEXのカルキ抜き。
グリーンブライティ・スペシャルLIGHTSとGEXのカルキ抜きは
同じ青色なので、容器が同じだと区別がつかなくなるので、
カルキ抜きにはブライティKの空容器を使って区別してます^^


ADAの空ボトルを使うメリットは、何といっても見た目^^


一見、色んな液肥を使いこなしてるみたいでしょ?




こんなのがドーンと置いてたらカッコ悪いしね。



ADAのボトルは1プッシュあたり1ml


ADAのボトルは機能性も優れていましてですね、

ADAのプッシュボトルは1プッシュあたり1mlとわかりやすく、
GEXのコロラインオフは10Lあたり2ml添加が適量なので、
例えば水10Lのカルキを抜く場合、ADAのボトルを使えば
2プッシュ添加でOK!

わざわざ計量することもなくお手軽なわけ (*^-°)v OK!


見た目も機能も良いADAの空ボトル。
ぜひ活用してみてはいかがでしょう^^



ついでにポチっとお願いします!(○ `人´ ○) タノンマスー!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村




2 件のコメント :

  1. こんばんはー!

    ADAの空ボトルも良いですが
    ツールスタンド(?)がメッチャかっこ良いのですが。
    右下にADAのロゴのようなものも見えますが…
    本物?それとも自作???
    こっちもちゃんと紹介してくださ~い(^^)/

    返信削除
  2. >まろぼっくりさん
    コメントありがとうございます。
    ツールスタンドはツールスタンドというカッコイイ呼び方をする
    カラーボックスでございます^^

    カラーボックスに板をペタペタ貼ってADAグッズをディスプレイ
    するという自己満スタンド。
    ロゴプレートはもちろん自作のバッタもんですヾ(;´▽`A``アセアセ

    返信削除

おすすめ器具

定番の外部式フィルターエーハイム2213

夏の水温対策に!ゼンスイZC-100α

CO2添加フルセット 必要なものが全てセットで安心です^^

プロレイザー 替刃が使えるみたいです