トゲナシヌマエビは最強のコケ取り生体です♪
一般的にコケ取り生体として有名なのはヤマトヌマエビですが、
経験上コケ取り生体として最強と思うのはトゲナシヌマエビです^^
まあ、ヤマトヌマエビのコケ取り能力は間違いないんですが、
エサの味を知ってしまうとコケを食わなくなる・・・
それと体が大きいため、水草が茂った中、例えばヘアーグラス
の下などには潜り込めなので、隅々まで対処できないといった
弱点があります。
スポンサーリンク
トゲナシヌマエビの優秀なところ
トゲナシヌマエビはヤマトやミナミと同じヌマエビに属します。
①小柄なエビなので機動力が高い
ミナミヌマエビより若干大きくしたのサイズで頭部も小さいため、
小回りが利き、狭い所にもガンガン潜り込んでひたすらツマツマと
コケを食します。小さな体にもかかわらず、コケを食べる量は
ヤマトヌマエビとほぼ互角です。
②圧倒的に丈夫で飼いやすい
水質や水温に対しての適応範囲が広く、ヤマトヌマエビだと☆に
なるような環境でもトゲナシヌマエビは元気なケースが多いです。
③マジメにコケを食べる
エサの味を覚えるとヤマトヌマエビはコケを食べない、最悪生体を
襲うこともありますが、トゲナシヌマエビは忠実にコケを食べます。
エサも食べることはありますが、コケに見向きもしなくなることは
ありません。また小柄なので他の生体を襲うことは滅多にありません。
私のトゲナシヌマエビに対する評価
前景のグロッソやヘアーグラスの脇にびっしり生えたコケを
ピカピカにしてくれます。これはもう職人技。
石組の小さな隙間にもスッと入り込んでツマツマしているので、
自分に見えない部分のコケも綺麗にしてくれているようです。
ヤマトヌマエビと比較するとトゲナシヌマエビの実績は圧倒的!
そんな訳でウチの60cm水槽には常時40匹程のトゲナシヌマエビが
スタンバイしています。
そして数が減ってきたな~と感じたらトゲナシヌマエビを
補充するようにしています。
ただ、トゲナシヌマエビはかなり丈夫な種なのでヤマトヌマエビ
ほど頻繁にに補充することは少ないです^^
ウチの水槽で年に1回程度でしょうか?
というワケで~
トゲナシヌマエビは最強の生物兵器と断言!
・・・しておきます。
個人的にね(・ω・)ノ
ポチっとお願いしまっす!(○ `人´ ○) タノンマスー!
にほんブログ村 | 人気ブログランキング |
0 件のコメント :
コメントを投稿